ハイブリッドRSに続いて試乗したのはRSt。違いはパワートレインのみで、エンジンが1リットル直噴ターボ、変速機がアイシンAWの6速自動となる。ハイブリッドRSと異なり、アイドリングストップはつかない。
中川翔子がTwitterに、橋本環奈とのツーショットを投稿。興奮を抑えられない様子でツイートしている。
2017年シーズンのSUPER GT参戦に関する体制発表の場にもなった今年の東京オートサロン。2016年シーズンの走行シーンと共に、今回展示されたGT500マシンを振り返る。
2月23日「富士山の日」、東名高速 EXPASA富士川(上り)に大観覧車「フジスカイビュー」がオープンする。
アストンマーティンは、「ヴァンキッシュS」新型のオープンモデルとなる、「ヴァンキッシュS ヴォランテ」を初公開した。
実車を解説しながら、ミニカーの再現度を検証する新シリーズ。初回は精密モデルカーブランドとして定評のある「オートアート」のメルセデスベンツ『G63AMG 6×6』(以下、G63AMG 6×6)を紹介する。
2017年東京モーターショーを10月に控え、マツダ周辺が騒がしくなってきた。
ローソンは、2月7日から、中国・四国エリアのローソン店舗限定で、高知県須崎市のご当地グルメである「須崎鍋焼きラーメン」の味を再現した「鍋焼き風ラーメン」を発売する。
2017年シーズンにはより、多くのマシンの参加が見えてきたSUPER GTのGT300クラス。2016年シーズンの走りと共に、オートサロン2017に展示された車両をふり返る。
米国在住の任天堂ファンNintendoTwizerさんより、「Wii」のソフトウェアラインナップ全1,262本を集めた秘蔵のコレクション写真が公開されています。
クルマ好き女子で、総視聴回数1500万回を誇る人気Youtuberの「おつぽん」が、レスポンスVR試乗動画に初登場!記念すべきコラボ第1回目は、スバリスト必見の限定STIコンプリートカー『WRX S4 tS NBRチャレンジパッケージ』だ。
米国の自動車メーカーとしては、初のハイブリッドスポーツカーが、2020年に誕生することが分かった。
ぺんてるは、2月4日から3月31日まで、店内の壁や床、テーブルや椅子などに落書きできる期間限定カフェ「GINZA RAKUGAKI Cafe & Bar by Pentel」を銀座5丁目にオープンする。店内のほぼすべてに落書きできるため、小さな子どもとの来店も楽しめる。
スイスの時計ブランド「ウブロ」は、「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC(ワールドベースボールクラシック)」のグローバルスポンサー(オフィシャルウォッチ)に決定した。
イタリアン スーパーカーメーカー・パガーニが、2017年3月のジュネーブモーターショーでワールドプレミアを予告している、新型「ウアイラ ロードスター」の走行画像が、公式インスタグラムにて公開された。
1970年代一世を風靡し、現在もロボットアニメの元祖として愛され続けている『マジンガーZ』が、映画化という形で45年ぶりの復活を果たす。