2025年、ランチア・ストラトスが蘇る!? 攻撃的デザイン大予想 | Spyder7(スパイダーセブン)

2025年、ランチア・ストラトスが蘇る!? 攻撃的デザイン大予想

自動車 新車スクープ
ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
  • ランチア ストラトス 2025 予想CG
提携するCGアーティスト、colorsponge氏がランチアの名車、『ストラトス』が現代に蘇ったらという予想CGを提供してくれた。

ストラトスは、1970年の「HF ゼロ」や1971年から1973年の「プロティーポ」というプロトタイプ時代を経て、1974年から1975年の「ストラダーレ」量産時代へ引き継がれた。パワートレインは、フェラーリ『ディーノ246GT/GTS』から流用された2.4リットルV型6気筒DOHCエンジンを搭載、最高出力190psを発揮、日本では1970年代後半にブームを起こした、漫画「サーキットの狼」にも登場し知名度を上げた。

届いた予想CGは「ストラトス2025」と名付けられ、2025年に登場を期待しているようだ。フロントエンドには特徴といえるコンパクトなリトラクタブルライトを備え、アグレッシブなエアインテーク、バンパーを装備している。リアエンドでは、LEDに変更されてはいるが、丸いテールライト、ルーバー、ダックテールウィングなどオリジナルから継承、アグレッシブ感を感じるエクステリアに仕上げられている。

これまでインスパイアされたモデルも多数登場しており、近年では2012年のベルトーネのコンセプトカー、『ヌッチオ』や2018年の『ニュー・ストラトス』などが記憶に新しい。

特にニュー・ストラトスは、まさに現代版といえる仕様で、パワートレインはフェラーリ製4.3リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載、最高出力は510psを発揮する。

2025年にストラトスが復活するなら、最新のフェラーリから流用されるハイブリッドなども期待できるかもしれない。
《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top