メルセデスベンツSLR現代版を大予想!伝説のスターリング・モスへトリビュート | Spyder7(スパイダーセブン)

メルセデスベンツSLR現代版を大予想!伝説のスターリング・モスへトリビュート

自動車 新車スクープ
メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
  • メルセデスベンツ SLR 現代版 予想CG
メルセデスベンツのスーパーカー、『SLRマクラーレン』が現代に蘇ったらというコンセプトのもと制作された予想CGを入手した。

SLRマクラーレンは、2003年のフランクフルトモーターショーで初公開、翌2004年10月から日本でも発売された。AMG製5.4リットルV型8気筒エンジンを搭載し、最高出力626ps、0-100km/h加速3.8秒という、当時では世界最高レベルのパフォーマンスを発揮し、日本では5,775万円という価格だった。

その後2009年のデトロイトモーターショーで発表されたのが『SLRスターリング・モス』だ。車名は1950年代に活躍した英国の伝説的ドライバーから取られており、わずか75台が限定生産され、オークションでは3億円以上の値がつき、同社で製造された中でも最も高級なモデルの一つと言えるだろう。

現代版SLRの予想CGを提供してくれたのは、Costas Phouphoullides氏だ。このモデルは『シルバーエコー』と名付けられ、スターリング・モスにトリビュートし、ロングノーズのオープンコックピット・スピードスターを現代に蘇らせている。

強力なダウンフォースを生むエアロパーツを装備、ランボルギーニを彷彿させるアグレッシブなエアインテーク、バンパーを装着している。当然のことながら、ルーフやフロントガラスはなく、サイドから優雅な弧を描き、ボートテールまで続く高度なラインは圧巻だ。

パワートレインに関しては言及していないが、メルセデスベンツが本気でモスのトリビュートカーを製造するとすれば、このシルバーエコーに近いデザインになることだろう。
《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top