VWが開発を進める新型フルエレクトリック・クロスオーバーSUV、『ID.4』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
ID.4は、上海モーターショー2017で初公開された『ID.CROZZ』コンセプトの市販型となる。市販型では、「MEB」プラットフォームを採用し、『ティグアン』より大型で、『ティグアン オールスペース』よりコンパクトなボディサイズの電気クロスオーバー・クーペSUVとなると伝えられている。
捉えた最新のプロトタイプは、キアの「タイガーノーズ」を模倣している以外、最終デザインが露出している。フロントのフェイクトリム部分をみると、グリル中央にはブランドロゴが隠され、ヘッドライトは薄いLEDデイタイムランニングライトを備える『ID.3』同様のグラフィックなどが見てとれる。
またバンパー、エアインテーク、サイドミラーをはじめ、テールライト、テールゲートの開口部まで、その形状を確認することができる。
EVパワートレインは、前後に電気モーターを1基ずつ搭載し、駆動方式は後輪駆動。電動4WDの「e-AWD」も用意する。最高出力はフロントモーターが80kW(110ps)、リアモーターが150kW(204ps)、瞬間最大トルクは310Nmを発揮するとされている。
バッテリーパックはID.3と共有し、330km(205マイル)、420km(261マイル)、550km(342マイル)の走行範囲を持つ45kWh、58kWh、及び77kWhのユニットを提供する予定だ。
ID.4市販型のワールドプレミアは、コロナウイルスの影響で確定していないが、2020年内には行われるだろう。
《Spyder7 編集部》
page top