アイスバーンをもろともせず...アウディ新型EVクロスオーバークーペ、ホットな「S」モデルも計画か!? | Spyder7(スパイダーセブン)

アイスバーンをもろともせず...アウディ新型EVクロスオーバークーペ、ホットな「S」モデルも計画か!?

自動車 新車スクープ
アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • アウディ Q4 e-tron スポーツバック 市販型プロトタイプ スクープ写真
先日、ウィンターテストを開始したアウディの電動クロスオーバーSUV、『Q4 e-tron スポーツバック』市販型プロトタイプだが、引き続き耐寒テストが行われているようだ。

同新型モデルは、VWの電動SUV『ID.4』を支える「MEB」プラットフォームに乗るが、密閉されたグリル、空力ホイール、ヘッドライトなど独自デザインが採用されることは間違いない。また、コンセプトモデルと異なるLEDデイタイムランニングライト、エアインテークを装備、市販型では25の異なるパターンから選択することができるなど、斬新なアイデアが満載だ。

パワートレインは、シングルモーターとデュアルモーターのパワートレインが提供されそうだ。ベースはRWDと予想され、55kWhのバッテリーを搭載、リアのシングルモーターにより最高出力200psを発揮、航続は400km(250マイル)程度となるだろう。また上位モデルでは、AWDクワトロを採用、デュアルモーターを搭載し、82kWhのバッテリーにより最高出力306psを発揮。航続距離は510km(317マイル)が期待できるだろう。

さらに最新情報では、ハイパフォーマンスモデルとなる「Q4 e-tronスポーツバックS」の設定も予想されるという。

Q4 e-tronのデビューは2020年内が有力で、クーペ版となるスポーツバックは2021年になるだろう。共にドイツのツヴィッカウ工場でVW ID.4と一緒に生産予定となっている。
《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top