VWが開発中の新型フルエレクトリック・クロスオーバーSUV、『ID.6』(仮称)市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
ID.6市販型は、「MEB」プラットフォームを採用、3列シートを備えるフルサイズSUVで、2019年4月の上海モーターショーで発表されたファミリーSUV「ID.ROOMZZ」市販型となる。中国で生産、2022年から先ず現地で発売され、その後欧州と北米での販売が予想されており、日本市場への導入が注目されている。
豪雪のスカンジナビアにある、VWシークレット施設で捉えたプロトタイプは「ID.4」と出現、フロントエンドをプジョー風にカモフラージュ、コーナーエアインテークやヘッドライトはステッカーで偽装されており、ディテールは見えてこない状況だ。
市販型のホイールベースは2965mm(116.7インチ)、全長5mと予想され、『トゥアレグ』より大きな居住空間を実現、フルサイズのファミリーSUVとなることが濃厚だ。コンセプトではスライドドアが採用されていたが、市販型ではヒンジドアになると予想される。
ID.4のシングルエンジン、後輪駆動バージョンの設定はなく、デュアルエンジンの全輪駆動のみで発売、バッテリーは77kWhと111kWhを提供し、最高出力はそれぞれ300hpと410hpを発揮する。また航続は77kWh版が450km、11kWh版が600kmと予想されている。
ID.6のワールドプレミアは、2021年後半となる。
《Spyder7 編集部》
page top