中国のEVメーカー「NIO」(ニーオ)は、1月9日に開催予定の「NIO Day 2021」にて、新型のフラッグシップEVサルーンを世界初公開することを発表した。
この新型モデルは、2019年に発表されたコンセプトモデルにインスパイアされたモデルで、NIO初のセダンとなる。
公開されているティザーイメージでは、特徴を識別するのは困難だが、タイトなサイドウィンドウと、おそらくボディワークと同じ高さにあるドアハンドルを備えている様子が伺える。また様々な自動運転センサーを収容できるフロントウィンドウの上部の突起やコンパクトなトランクリッドスポイラーも確認できる。
注目のEVパワーユニットは、150kWh大容量バッテリーを搭載、これはテスラ「モデルSロングレンジ」の100kWhを超え、生産乗用車最大のものとなる。航続は370~500マイル(600~800km)と予想され、モデルSロングの402マイル(647km)を大きく超えてくる可能性もありそうだ。
また、NIOは第2世代のバッテリーパックスワップステーションと新たなコアテクノロジーも発表予定だという。
ニューヨーク証券取引所に上場して以来、同社株は3月の2.40USドルから53.49USドルへ急騰している。現在絶好調のブランドといえるNIOから2021年は目が離せなそうだ。
《Spyder7 編集部》
page top