ポルシェは2019年にブランド初量産EVセダン、『タイカン』をワールドプレミアしたが、今度はその下に位置するモデルを開発している可能性があることがわかった。
量産型ではタイカンから流用する「PPE」(プレミアムプラットフォームエレクトリック)を採用。2022年に発売予定のアウディ「Q6 e-tron」や、2023年に登場予定のフルエレクトリック「マカン」次世代型に続くと見られる。
PPEは、350kWの急速充電とトルクベクタリングのサポートは勿論、全輪ステアリングとエアサスペンションを提供することにより、同じグループであるVWの「MEB」より洗練されていると言われる。
この計画は、Autocar誌の調べによると、テスラ「モデル3」やBMW「i4」に対抗するモデルを計画していることは認めているが、まだ承認されていない状況で、同ブランドは10年前に商標登録し話題となった「Cajun」の車名が採用される可能性があるという。
現時点で承認されていないということは、2025年までに製品版が登場する可能性は低いと思われるが、生産が決まれば、ポルシェのライプツィヒ工場で製造されると思われ、後輪駆動タイカンの日本国内価格1171万円を下回ることが確実であるとともに、大きな需要が見込まれるだろう。
《Spyder7 編集部》
page top