ホンダ シビック新型、高性能「Si」はセダンのみ設定の可能性! | Spyder7(スパイダーセブン)

ホンダ シビック新型、高性能「Si」はセダンのみ設定の可能性!

自動車 新車スクープ
ホンダ シビックセダン Si 予想CG
  • ホンダ シビックセダン Si 予想CG
  • ホンダ シビックセダン Si 予想CG
  • シビック セダン新型
  • シビック セダン新型
  • シビック セダン新型
  • シビック セダン新型
ホンダは世界的ロングセラーモデル『シビック』のセダン、及びハッチバック新型を公開して間もないが、今後登場が予想されていた高性能バージョン「Si」が、セダンのみに設定される可能性があることがわかった。

2022年モデルとしてホンダは、北米の顧客に提供する新世代シビックを持っているが、シビッククーペはなくなり、長年保たれていた2ドアバリエーションが初めてなくなる。新型ではマニュアルトランスミッションでハッチバックとセダンの両方を手に入れることができ、前者は3ペダルのギアボックスに結合されたターボエンジンを備えた、非Si形式で利用可能になるが、すでにSiがマニュアルで提供されることを明らかにしている。

ご存知のようにシビックSiは、ベースモデルとレンジトッピングのタイプRの間のギャップを埋めるモデルだ。新型SiとタイプRでは、両方ともマニュアルトランスミッションが最初に提供されると思われる。

KDesign社から提供されたシビックセダン Si予想CGは、フロントバンパーに大径の五角形エアインテークを装備、中にはフォグランプが追加されている。給気口が大きな分、センター流入口が標準モデルより短く、水平スラットではなくメッシュカバーを装着、スポーティに仕上げられている。

ホイールは複雑なスポークの形状となり、青いボディとは対照的なブラックのサイドシルが確認できるほか、ルーフもブラックに塗装されている。リアエンドでは、フロント同様に五角形のエアアウトレット、リアデッキにはコンパクトなスポイラーを装備、バンパー下部には薄い台形のエキゾーストパイプがインサートされている。

Si現行モデルのパワートレインは、最高出力205ps、最大トルク260Nmを発揮する1.5リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載しているが、次期型では215ps以上が予想される。

Siの発売は早ければ10月となりそうです。
《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top