メルセデスベンツは現在、2ドアオープン『SL』次世代型を開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。
内燃機関エンジンを搭載した、新しいコンバーチブルの開発に資金を投入することは、SUVやEVの急増に対しリスクの高いビジネスのように思われるだろう。しかし、メルセデスはAMGロードスターとSLを統合、「SLC」と「Sクラス コンバーチブル」を廃止することでオープンスポーツの効率性を上げる。
現在同ブランドのラインアップで最も古いモデルの1つであるSL次世代型のプロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが少なく、開発が終盤であることがわかる。
AMGブランドとして発売される次世代型では、プラットフォームに「MSA」(モジュラースポーツアーキテクチャ)を「GTクーペ」と共有。車重を減らし、より良い貨物容量を提供することにより実用性を高めるためにソフトトップが復活する。
プロトタイプはいまだ前後を厳重にカモフラージュしているが、迫力あるパナメリカーナグリルを装備、スイープバックヘッドライトやアグレッシブなエアインテーク、空力サイドスカートなどが確認できるほか、後部にはクワッドエキゾーストパイプ、アクティブリアウィング、足回りには高性能ブレーキシステムによりバックアップされた軽量ホイールなどAMGらしさが垣間見える。
リアナンバープレート両脇にはW16ハイパーカーのブガッティ「シロン」のような、低速でフェンダーベンダーから保護するための突起のようなものも確認できる。またフロントフェンダー上部の迷彩は、通常のV8、および4MATIC(あるいは4MATIC+)のバッジが隠している可能性がありそうだ。
キャビン内には、フルデジタルインストルメントクラスタ、およびSクラス新型から継承する大型ディスプレイを搭載、その両端には丸いレジスターが配置される。
パワートレインは、エントリーレベルに最高出力400psを発揮する3.0リットルV型6気筒エンジン搭載の「AMG SL43」を、上位には最高出力440psを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジン搭載の「AMG SL53」及び「AMG SL53e」を用意する。駆動方式は全輪駆動の4MATIC+システムを採用。
さらに最高出力515psを発揮する4.0リットルV型8気筒エンジン搭載の「AMG SL63」、最高出力604psを発揮するV8ツインターボ搭載の「AMG SL63S」、そして頂点には最高出力800psを発揮する4.0リットルV型8気筒+電気モーターを搭載する「AMG SL73e」が予想される。
《Spyder7 編集部》
page top