クロアチアのエレクトリック新興企業「マリック」と、フランスのハイパーカーメーカー「ブガッティ」が合併会社を設立することを正式に発表した。
合併はかねてから噂されておりSpyder 7でも報じてきたが、ついに現実となった。本社はクロアチアのザグレブに置き、年末に向け従業員を募集、車名は「Bugatti Rimac」(ブガッティ・リマック)に決定した。
合併会社においてリマックは55%の株式を保有しており、ポルシェが45%を保有、2021年3月には8,300万ドル(約92.1億円)を投資した直後にリマックの24%の株を所有している。
プレスリリースによると、ブガッティ・マリック社では、今後2台の新型モデルを発表予定だが、現在ラインアップされている8.0リットルW型16気筒クワッドターボエンジン搭載「シロン」は、引き続きフランス・モルスハイムにある同社の施設で引き続き生産されるほか、リマックの「ネヴェーラ」も引き続き同社で販売が継続されるという。
将来的には、共同開発された新型モデルがラインアップに加わり、それらはすべてハイブリッド、またはフルエレクトリックモデルになることが濃厚と言えるだろう。
取締役会メンバーであるLutz Meschke(ルッソ・メシュケ)氏は、「この合併会社は戦略的な投資チェーンの暫定的な集大成です。我々は2018年にリマックの最初の株式を購入し、それ以降継続的に株式を増やしてきました。そのお陰でと非常に革新的なチームメイトと非常に早い段階で緊密な関係を築くことができました」と述べている。
パートナーシップの多くはブガッティとリマックに関連しているが、このベンチャー企業においてポルシェも重要な戦略的役割を果たすことになりそうだ。ポルシェのCEO、オリバー・ブルーメ氏と副会長のルッソ・メシュケ氏はどちらも監査役会のメンバーに置かれ、リマックCEOである33歳のメイト・リマック氏はブガッティ・リマック社のCEOを務めることになる。
合併会社による新型モデルだが、新たな取組に意欲を見せていることからも、これまでブガッティで噂されていた4ドアサルーン、クロスオーバーSUVがフルエレクトリックモデルとして実現する可能性が一気に高まってきたといえるだろう。
《Spyder7 編集部》
page top