スバル WRX次期型、8月19日デビュー決定!ルーフラインが初露出 | Spyder7(スパイダーセブン)

スバル WRX次期型、8月19日デビュー決定!ルーフラインが初露出

自動車 新車スクープ
スバル WRX 次期型 ティザーイメージ
  • スバル WRX 次期型 ティザーイメージ
  • スバル WRX 次期型 ティザーイメージ
  • スバル VIZIV PERFORMANCE CONCEPT
  • スバル VIZIV PERFORMANCE CONCEPT
スバルは主力スポーツ4WDセダン、『WRX』次期型を開発しているが、その最新ティザーイメージが初公開された。

公開された画像では、土の中を走り抜け、土埃を空中に蹴り上げている様子がうかがえると同時に、クーペスタイルのルーフライン、リアクォーターパネルが露出。さらにはキックアップされたリアサイドウィンドウ、ルーフからクォーターパネルに広がるCピラーなども確認できる。

WRXは2013年3月に「WRXコンセプト」として初公開、同年11月のロサンゼルスモーターショーで、「WRX」として発表された。翌2014年に日本市場にも導入されましたが、現在は生産が終了となっており、満を持して7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。市販型では「SGP」(スバル・グローバル・プラットフォーム)を採用、2017年東京モーターショーで公開された「SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT」のデザインが継承されると思われる。

パワートレインはレヴォーグの水平対向1.8リットル直噴ターボと差別化、2.4リットル水平対向4気筒「FA24F」エンジンを搭載し、CVT(スポーツリニアトロニック)と組み合わされ、最高出力は260ps、最大トルク376Nmを発揮する。またパフォーマンスモデル「WRX STI」では同エンジンから最高出力350psオーバーと予想され、6速MTと組み合わされることになりそうだ。

WRX新型のワールドプレミアは、8月19日のニューヨークオートショーと発表されているが、実際にはストリーミングでの公開が予想される。
《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top