メルセデスベンツは、主力セダン『Eクラス』のフルエレクトリックバージョンとなる『EQE』を9月の「IAAモビリティ 2021」にてワールドプレミアすることを発表するとともに、2枚のディザーイメージを公開した。
ミュンヘンで開催されるIAAモビリティは、IAAフランクフルトモーターショーに代わるモーターショーとなる。メルセデスベンツはこのイベントで、8つのワールドプレミアを計画、うち5台はフルエレクトリックモデルになると予想されている。
公開されたティザーイメージでは、EQSのあとをたどり、合理化されたスタイリング、筋肉質のリアハンチ、スリムなテールライトをつなぐLEDストリップライトが見てとれる。
キャビン内には12.3インチのデジタルインストルメントクラスタ、17.7インチのインフォテイメントシステム、12.3インチのクラスタディスプレイと12.8インチの小型インフォテイメントシステムのセットアップなどを装備している。またフローティングセンターコンソール、3本スポークのステアリングホイール、タービン式の通気孔、アンビエントライティングシステム、ヘッドアップディスプレイなども採用されている。
市販型では、兄貴分EQSとEV専用プラットフォームを共有、EQSよりスポーティなスタイリング、Sクラス並の居住空間が期待できるという。
ラインアップの詳細は不明だが、最高出力333ps、最大トルク568Nmを発揮、リアマウント電気モーターを備えた「450」バリアントなどが予想されている。このモデルでは0-100km/h加速6.2秒、最高速度210km/h、WLTP航続は485マイル(780km)のパフォーマンスを誇る。
IAAモビリティ2021では、EQE、EQSの高性能バージョンとなるAMG仕様も登場予定のほか、4.0リットルV型8気筒エンジン、6.1kWhバッテリーパック、最大204psを発揮するリアマウントモーターを備える、全輪駆動の「GT 73 4ドアクーペ」のワールドプレミアも期待されており、システム合計の最高出力816ps、最大トルク1000Nmを発揮すると予想されている。
《Spyder7 編集部》
page top