ホンダは先日、クロスオーバーSUV『HR-V』(日本名 ヴェゼルに相当)新型のティザーイメージをリリースしたが、それとは全く別の新型フルエレクトリック・クロスオーバーSUVを予告した。
「e:Ny1コンセプト」と名付けれたモデルは、東風本田汽車と広汽本田汽車の合弁会社による「e:NS1」と「e:NP1」に酷似したデザインが確認できる。またシャープなヘッドライトや後部のLEDテールライトなどはヴェゼルを彷彿させる。
欧州ホンダの奥田勝久社長はプレゼンテーションの中で、「2023年に発売されるこの新しいBセグメント・クロスオーバーSUVは、ホンダの将来の製品ラインアップの中心となるでしょう。」と述べ、「ホンダがダイナミクス、テクノロジー、デザインなどのユニークなブレンドを提供するこのモデルは、最初のEVを求める顧客にとって素晴らしオプションを提供します」と追加した。
さらに欧州ホンダのシニアバイスプレジデントを務めるトム・ガードナー氏は、「2023年のホンダは全く新しいBセグメントとCセグメントのSUVの発売により、「e:HEV」ハイブリッドテクノロジーの可能性を拡大します」と語っている。
e:Ny1コンセプトのシステム仕様は明かされていないが、前出e:NS1、及びe:NP1に関連している可能性があり、最大311マイル(500km)の航続を持つ68.8kWhのバッテリーを備えると予想される。
e:Ny1コンセプトの発売は、欧州市場にて2023年に予定されているが、果たして「e:N」ブランドは日本市場に導入されるのか注目される。