MINI『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)と、その高性能モデル『クロスオーバーS』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
公道を走るのがベースモデルで、ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプが高性能「S」だが、両プロトタイプともまだまだデザインを明かしていない。しかし、トレードマークである円形ヘッドライトを装備、グリル中央には大きなセンサーが取り付けられているのが見てとれる。
クロスオーバー次期型は、その基盤をBMWグループのコンパクト・クロスオーバーSUV『X1』と共有、2つのブランドは「FAAR」アーキテクチャに乗る予定だ。つまり、高性能「クロスオーバーS」は、新しい「X1 M35i」で提供されるエンジンを搭載できることを意味する。それは2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーで、最高出力は302ps、最大トルク322Nmを発揮すると予想される。またプラグインハイブリッド(PHEV)では、1.5リットル直列3気筒ターボチャージャーエンジンと電気モーターを搭載し、最高出力は322psを発揮、EV航続は55マイル(88km)に達する。しかし、最新情報によるとPHEVは設定されず、フルエレクトリックモデルが登場する可能性も否定できないという。
内部では、ダッシュボードに楕円形のディスプレイを装備、ステアリングホイールの後には薄いインストルメントクラスタースクリーンが配置されている。
市販型では、FAARプラットフォームにより現行型よりボディを拡大、全長を20cm(7.8インチ)ストレッチすることにより、後部座席の乗員はより大きなフットプリントの恩恵を受けるほか、ブランド最大のモデルであり続ける。
MINIは2022年後半、または2023年初頭にカントリーマンとカントリーマンSを発表する予定で、2台はドイツのライプツィヒにあるBMWグループの工場でBMW X1とともに生産される。