ヒョンデが現在開発中と見られる、ミドルサイズクロスオーバーSUV、『サンタフェ』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
初代サンタフェは2000年に登場、当時日本市場参入第一弾モデルとして重要な役目を担った。第4世代となる現行型は2018年にデビュー、これまでの大型ヘッドライトを異なり、「コナ」と共通するスリムでシャープなヘッドライトが装備された。
先日は次期型の予想CGを公開したが、実車をついに目撃。ドイツ市街地で捉えたプロトタイプは、ボディ全体をクラッディングで偽装しているが、かなりボクシーなスタイルに変更されている。分析すると、より直立したAピラーを配置、ルーフはよりフラットになり、ランドローバーのような角張ったデザインになることが濃厚だ。
またフロントエンドでの注目は、予想CG通り、H型のLEDデイタイムランニングライトを備える角型ヘッドライトが装備されているように見える。リアエンドは、かなり厳重にカモフラージュされており、詳細を想像することは困難だ。しかしクラッディングの奥に見えるリアウィンドウは非常に平で、垂直であることを示唆、これもまたランドローバーデザインを思い出させる。
内部では、大型インフォテイメントタッチディスプレイを搭載、乗客が画面を通じて操作する最新の車載技術が搭載されることが期待できるという。
市販型では、「N3 Y6」 プラットフォームから、現在ソレントで使用されている 「N3」アーキテクチャに移行、ボディが拡大されると思われる。
現在サンタフェは、2.5リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンほかがラインアップされているが、次世代型ではプラグインハイブリッドやマイルドハイブリッドを含むさまざまなパワートレインオプションが提供されるだろう。
サンタフェ次期型のワールドプレミアは、2023年8月と予想されている。