もしやこれが「プリウスEV」?トヨタが新型バッテリーEVコンセプトを初公開へ | Spyder7(スパイダーセブン)

もしやこれが「プリウスEV」?トヨタが新型バッテリーEVコンセプトを初公開へ

自動車 ニューモデル
TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ
  • TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプ

トヨタは、11月19日に開催予定の「ロサンゼルスモーターショー2022」にて、初公開する新型のバッテリーEVのコンセプトカー、「TOYOTA bZコンパクト SUV コンセプト」の画像をリリースした。

エクステリアは、彫刻的なスタイリングを特徴とし、フロントエンドには、新型プリウスにも採用されているブーメラン型のトヨタ新ライトサインを装備、ライトはLEDライトバーで接続されている。

側面から見ると、オーバーハングが短いことがわかるほか、押しの強いキャラクターラインが見てとれる。またルーフがフロントで細く、リアで厚くなっている。後部では、下向きに鋭く曲がるハッチ、スリムなLEDテールライト、バンパーには際立つディフューザーを装備している。特徴的なのは、3番目のブレーキランプがハッチバックに内蔵されるのではなく、ルーフの上部にあるフィンと統合されていることだろう。

キャビン内では、実にシンプルで、ミニマリストの美学を備えている。そこには、ワイドな八角形ステアリングホイール、bZ4Xや新型プリウスと同様に、ダッシュボードからデジタルインストルメントクラスターが突き出ているほか、インフォテインメントディスプレイはキャビンの中央に配置されている。

この新型モデルは、2023年以降に発売される可能性があるが、あまりにプリウス新型をイメージさせることから、市販型では「プリウス EV」として登場する可能性を削除することはできないだろう。

《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top