「世界最速量産EV」の称号を奪還へ...ポルシェ『タイカンGT』、初のトリプルモーター搭載でガチンコ対決 | Spyder7(スパイダーセブン)

「世界最速量産EV」の称号を奪還へ...ポルシェ『タイカンGT』、初のトリプルモーター搭載でガチンコ対決

自動車 新車スクープ
ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • ポルシェ タイカンGT 市販型プロトタイプ スクープ写真

ポルシェは現在、フルエレクトリックサルーン『タイカン』の派生パフォーマンスモデルを開発していると見られるが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。

タイカン ターボは、2019年にニュルを7分42秒で走り、世界最速の量産EVの称号を得たが、その後テスラ『モデルSブラッド』が記録を更新、現在キングの座にいる。モデルSブラッドは、3基の電気モーターを積み、システム合計出力は1,100psを発揮、その動力パフォーマンスは、0-100k/h加速を1.99秒で駆け抜ける強力モデルだ。

対してライバル「タイカン」現行型では、ソフトウェアのアップデートだけではパワーが向上しない可能性があるという。バッテリーパックは少なくとも1,000hp(745kw)の電力を供給できるはずなのだが、タイカンは2モーターのためパッケージングを新設計する必要がある。

スカンジナビアで捉えたプロトタイプは、後部に「TDI」のバッジを装着、赤い「D」と「I」の文字は、より強力なディーゼル エンジンを搭載したVWモデルに使用されているが、タイカンはEVのため、明らかなジョークと言える。

フロントエンドでは、際立つスプリッターとウイングレットを装備、新設計されたバンパーが見てとれる。側面からは、延長されたサイドスカート、大型ブレーキと分厚いタイヤを装着、後部座席の代わりにロールケージが確認できる。またリアエンドでは、大型の固定ウィングを装備している。

車名は確定していないが、市販型では3モーターの搭載が濃厚で、最高出力1,000ps以上を発揮、0-100km/h加速2秒未満、最高速度320km/hオーバーという驚愕のスペックを持つと予想。現在最強モデル『ターボS』の最高出力751ps、最大トルク1050Nmを超えフラッグシップモデルとなる可能性を秘めている。

ワールドプレミアの時期は不明だが、狙うはニュル「世界最速量産EV」のレコードであることは間違いない。

《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top