【FIRST SHOTS】カイエンに似てる!? クプラ初の電気SUV『タバスカン』、2024年発売へ | Spyder7(スパイダーセブン)

【FIRST SHOTS】カイエンに似てる!? クプラ初の電気SUV『タバスカン』、2024年発売へ

自動車 新車スクープ
クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真
  • クプラ タバスカン 市販型プロトタイプ スクープ写真

情熱の国スペインを拠点とする、「クプラ」が開発を進める新型クロスオーバークーペSUV、『タバスカン』市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

クプラは、VWグループ傘下のセアトが展開するパフォーマンスブランドで、タバスカンは、2019年に公開された「タバスカン コンセプト」の市販型となる。同ブランドでは、「Born」に続く2番目のバッテリー式電気自動車であるとともに、ブランド初のエレクトリックSUVとなる。2021年3月には、生産バージョンを2024年に発売する計画を発表、昨年6月には、VW「ID.4」のテストミュール姿のプロトタイプが出現している。

今回スウェーデン北部で発見されたプロトタイプは、完全なプロダクションボディと、最終的なヘッドライトを装備、コンセプトほど極端ではないものの、くさびのような形状を維持、フロントエンドでは、傾斜したボンネット、三角形のヘッドライト、エアカーテンとして機能する顕著なエアインテークが確認でき全体的にポルシェ「カイエン クーペ」を彷彿させるデザインだ。

側面では、角張ったサイドウィンドウ、上向きのスイープショルダーライン、フラッシュマウントされたドアハンドル、かなり大きく、空力的に最適化されたホイールなどが見てとれる。リアエンドでは、コンパクトなスポイラーとスリムなLEDテールライトを装備、アグレッシブなバンパーや、ナンバープレートのくぼみが特徴的だ。

キャビン内には12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと、可動式の13インチのインフォテインメント システムが装備される。また市販型では、コンセプトの個々のリアシートは廃止されると予想される。

市販型スペックは、そのパワートレインをVW「ID.5 GTX」と共有する可能性があり、その場合、タバスカンは77 kWhのバッテリーを装備、最高出力は300ps、最大トルク460Nmを発揮するデュアルモーターのセットアップが期待できる。

《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top