これほどアグレッシブだったとは...アウディ電動SUV『Q6 e-tron』、公式リークでみえた最終キャラクターライン! | Spyder7(スパイダーセブン)

これほどアグレッシブだったとは...アウディ電動SUV『Q6 e-tron』、公式リークでみえた最終キャラクターライン!

自動車 新車スクープ
アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプ ティザーイメージ
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプ ティザーイメージ
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプ ティザーイメージ
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプ ティザーイメージ
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプ ティザーイメージ
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプ ティザーイメージ
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプスクープ写真
  • アウディ Q6 e-tron 市販型プロトタイプスクープ写真

アウディが現在開発中の新型エレクトリッククロスオーバーSUV、『Q6 e-tron』市販型プロトタイプの画像が公式リークされた。

プロトタイプは、ディテールは隠されているものの、ほぼ完成したボディを披露していると言っていいだろう。フロントエンドには、分割されたデュアルヘッドライトを装備、上段はデイタイムランニングライトとターンシグナルとして機能し、下の列はメインビームとなっているはずだ。また下部バンパーには、台形の開口部も確認できる。

側面では、ショルダーラインに沿って折り目があるほか、ドアの下部に強く張り出したキャラクターラインを配置、かなり複雑でアグレッシブなデザインとなることがわかった。リアエンドでは、スポーティな光を放つLEDテールライトもほぼ露出、フルエレクトリックのためエキゾーストシステムは存在しない。

キャビン内の画像はSpyder7が捉えたスパイショットだが、ンストルメントクラスターとインフォテインメントディスプレイ用の大型スクリーンを装備、中央のタッチスクリーンは、現在のラインアップでみられる、統合されたディスプレイとは大きく異なっているようだ。

市販型では、「PPE」(Premium Platform Electric)アーキテクチャを採用。シングルモーターとデュアルモーターを提供し、最大約100kWhのバッテリーパックを積む可能性がある。デュアルモーターは最高出力476ps、最大トルク800Nmを発揮する全輪駆動システムが予想される。また、より洗練された外観を好む購入者向けに、クーペタイプのリアを特徴とする「Q6 e-tronスポーツバック」も設定される予定のほか、最高出力600ps、最大トルク830Nmを叩き出す最強の「RS」モデルも噂されている。

Q6 e-tron市販型のワールドプレミアは、2023年内と予想されるが、スポーツバックが同時公開となるかは不明だ。

《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top