究極の日産『GT-R』次期型を提案!ジェット戦闘機からインスピレーション | Spyder7(スパイダーセブン)

究極の日産『GT-R』次期型を提案!ジェット戦闘機からインスピレーション

自動車 新車スクープ
日産 GT-R R36 予想CG
  • 日産 GT-R R36 予想CG
  • 日産 GT-R R36 予想CG
  • 日産 GT-R R36 予想CG
  • 日産 GT-R R36 予想CG
  • 日産 GT-R R36 予想CG

日産が世界に誇るスーパースポーツ『GT-R』次期型「R36」の明確な開発状況がなかなか入手できないが、それをまたずに最新の予想CGが制作された。

R36世代に関しては、電動化されるという情報を入手してからはや9年が経過、2023年に入ってもその姿は見えてこない。そこで提案したのはデザイナーのUlises Morales氏だ。

同氏は次期型を設計する際、最新世代のジェット戦闘機からインスピレーションを得たという。フロントエンドは、フードに沿ってカーブし、笑顔のように見えるLEDライトバーの配置により特に印象的だ。また大型スプリッター、アグレッシブエアカーテン、エアインテーク周りのカラーアクセントも備なわっている。

これらの目を引くディテールは、フロントクォーターパネルから突き出た方向指示器とカメラへと続き、足回りのシルバーとブラックのホイールもインパクトを与えている。

側面では、R35とはかなり異なり、ルーフが低く、サイドウィンドウがスリムに進化、アグレッシブな形状のドアや、取り外し可能なカーボンファイバー製のルーフを装備、シボレーコルベットのようにGT-Rをコンバーチブルに変身させる。リアエンドでは、スプリットウィング、クワッドLEDテールライト、フォーミュラ1にインスパイアされたレインライトを配置している。

現段階の情報では、2027年に次期型「R36」が導入、フルエレクトリック化が噂されているが、最新情報を入手次第、お伝えしていこう。

《Spyder7 編集部》

特集

編集部おすすめの記事

page top