レクサスは現在、海外専売の大型クロスオーバーSUV『GX』を開発中だが、その市販型予想CGが制作された。
現在のレクサスGXは、北米で現在も販売されているブランド最古の車両の1つだ。初代『GX470』は2002年デトロイトモーターショーで登場、ランドクルーザー プラドをベースにインテリアなどを高級化したモデルとなっている。レクサスのSUVラインアップでは、最上級SUVの「LX」と「RX」の中間を埋める存在で、これまで何度も日本導入の噂があったが実現していない。
お馴染みKOLESA RUから提供された予想CGは、基本的なボディプロポーションや形状は初代GXから継承されている。しかし、内部には矢印の形をしたLEDデイタイムランニングライトを備える新しいヘッドライトを装備、ティザーイメージでみたように、フードの外縁には盛り上がった部分があり、フェンダーにはボックス状のフレアがあるように見えるほか、グリルには鋭いエッジも確認できる。
リアエンドでは、ティザーイメージでは公開されていない、スリムなLEDテールライトがストリップライトバーで接続されているほか、スポーティーなデュアルエキゾーストパイプも見てとれる。
市販型では、最新のトヨタランドクルーザーと共通のGA-Fボディオンフレームプラットフォームを採用するのは必然的で、最新のハイブリッドパワートレインを搭載すると噂されている。
レクサスはSUVシリーズの徹底的な見直しを進めており、GX次期型に加えて、トヨタ「グランド ハイランダー」の高級バージョンである新型TXも手掛けており、両モデルともトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ工場で生産すると伝えられている。
GX次期型のワールドプレミアは、6月初旬と予想されている。
Mr. Nikita Chuicko