BMWは4月20日、新型EVの『i7』(BMW i7)を欧州で発表した。同時に発表された新型『7シリーズ』のEVバージョンとなる。
日本での発売も間近のルノーの新型SUV『アルカナ』。そのアルカナが商品改良に向け開発が進められている様子を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
◆トノカバーは近年のフェラーリのスパイダーとは異なるデザイン ◆クーペの296GTBと同じエアロダイナミクス ◆「eDriveモード」では最大25kmのゼロエミッション走行が可能
BMW MINIブランドが現在開発中である、『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
◆フロントグリルや空力パーツが新形状に ◆バッテリー容量の異なる2グレードを設定 ◆最新「プロパイロット」を採用 ◆急速充電は40~45分でバッテリー容量の8割を充電
三菱は4月5日、『コルト』を欧州市場で復活させることを発表したが、そのエクステリアデザインを大予想した。
フェラーリは4月19日、『296 GTS』(Ferrari 296 GTS)をワールドプミアした。ミッドリアエンジンレイアウトのクーペ、『296 GTB』のオープン版になる。
レクサスは公式インスタグラムにて、『LCクーペ』のティザーイメージを1点リリースした。
VWのコンパクト・クロスオーバーSUV『ティグアン』次期型の初期プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
◆0~100km/h加速3.2秒で最高速は325km/h ◆レーシングカーの「スーパー・トロフェオEVO2」に由来するデザイン ◆高性能ブレーキとリアステアリングシステム
ポルシェは現在、『911』をベースとするハイライディング(車高がアップした)モデルを開発中だが、その最新プロトタイプがニュルブルクリンクに出現。スクープサイト「Spyder7」がその姿をキャッチした。
ホンダの欧州部門は4月13日、新型『シビック』のハイブリッド、「シビック e:HEV」(Honda Civic e:HEV)の燃費が、約21.3km/リットル(WLTPサイクル)と発表した。日本で7月発売予定の同車の欧州仕様車の詳細写真を紹介する。
レクサスは4月20日、ブランド初のEV専用モデル『RZ』の詳細を世界初公開した。日本での発売時期、価格については未公表。
BMWは現在、ミッドサイズ・クロスオーバークーペSUV『X6』改良新型を開発しているが、その最新プロトタイプにスクープサイト「Spyder7」のカメラが迫った。
何か趣が違う……と暫く考えて、スピンドルグリルが垂直に立ち、フレームが明るいクロームではなくダークメタリックだからだとわかった。キャラクター線を多用せず、大きなカタマリで全体を見せるスタイリングもシンプルに力強さが感じられていい。
ランドローバー『ディフェンダー』に新設定される第3のモデル、『ディフェンダー130』市販型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。