トミカの誕生50周年を記念して、ロッテのチョコパイとトミカのコラボキャンペーンがスタートした。
ランボルギーニ(Lamborghini)は1月28日、レゴグループ(LEGO Group)と新たなパートナーシップ契約を締結し、「レゴテクニック(LEGO Technic)」から初のランボルギーニのスーパーカーを発売すると発表した。
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は9月24日、生産ラインで働く従業員の筋骨格系障害を防ぐために、3Dプリントによる手袋を開発した、と発表した。
ワキプリントピアは、GT-Rのエンブレムが焼きあがる「ホットサンドメーカー スカイラインGT-R(BNR32)」を12月中旬に発売する。
オートバックスセブンは、「WEAR+i(ウェア アイ)」のサービスとして、ハタプロとNTTドコモ、日本情報通信とともに、対話型AIサービスを搭載した『ZUKKU(ズック)』による見守りサービスを9月下旬より展開する。
◆重量は12kgで折りたたみ可能 ◆体重を移動させて走行 ◆最高速は20km/h
ヴィレッジヴァンガードは、日産『スカイラインGT-R(BNR32)』をイメージした醤油皿を同社オンラインストアにて予約注文を開始した。
柴田自動車は、1/10スケールRCカー用ボディ「PANDEM MAZDA ROADSTER」を6月下旬より発売する。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエンブランド初のメガネとして、車酔いの症状を解消する「SEETROEN(シートロエン)」を、5月28日10時より、全国のシトロエンショールームおよびシトロエンオンラインショップにて発売する。
クルマ型ギフト販売のフェイスは、4月に発売したランボルギーニ『ウラカン』型の子ども用弁当箱が販売好調であることを受けて、従来のレッドとイエローに新色グリーンを追加し、直営オンラインショップ「キャムショップ」にて発売した。
アサヒサイクルは、スポーツ電動アシスト自転車(E-BIKE)の新ブランド「evol(エヴォル)」を6月21日にリリースする。
水に浮かんだ円形のボードに乗り、進みたい方向に体重をかけるとセンサーが傾きを検知し、モーターとプロペラの駆動で水面を移動する。ヤンマーが、「水辺でゆるっと遊ぶことができる『Wheeebo』」を開発中だ。
◆ 普通自動車AT免許で乗れる3輪バイク ◆ 操作しやすいライディングポジションに変えられる ◆ 倒れない安心感
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、レジン製1/43スケール「日野レンジャー 2015 警視庁公安部公安機動捜査隊指揮官車両」を500台限定で発売。4月3日よりモデルギャラリーHIKO7および全国模型取扱店にて予約受付を開始した。
「走りを重視した弁当箱はあったか?」と関係者は問いかける。クルマ型ギフト販売のフェイスは、ランボルギーニ『ウラカン』型子ども用弁当箱を4月17日に発売する。直営オンラインショップ「キャムショップ」にて先行予約を開始した。
ガジェットジャパンは、イタリアの時計ブランド「トリフォグリオ・イタリア」の新作回転ディスクウォッチ「ヴェローチェ」を発売した。