◆欧州最大規模のアバルトのファンミーティング ◆FIA「R-GTカップ」を2年連続で制したラリーレーサー ◆1.8ターボは300hp
◆ピスタはイタリア語でサーキットを意味 ◆サスペンションとブレーキを強化 ◆サーキット向けコネクト採用
FCAジャパンは、アバルトの2シーターオープンスポーツ『124スパイダー』を対象に、カスタマイズプログラム「メイクユアスパイダー」を8月1日から9月30日までの期間限定で展開する。
FCAジャパンは、アバルトの高性能スポーツハッチバック『595コンペティツィオーネ』に特別仕様車「パフォーマンスパッケージ3」を設定し、6月27日より160台限定で販売を開始した。
FCAジャパンは、レーシングゲーム『ザ クルー2』(ユービーアイソフト)のコラボレーション企画として、アバルト車だけのe-sportsレーストーナメント「ABARTH x ザ クルー2 - SCORPION CHALLENGE」を実施。4月12日より参加者の募集を開始した。
◆アバルトは1949年に誕生。フィアット車をチューニングしモータースポーツで活躍 ◆マツダロードスターと兄弟。アバルト124の70周年記念車はオープンとクーペの2種類 ◆アバルト595の70周年記念車は4モデル。595コンペティツィオーネは180hp
◆300hpを発生する1.8ターボにはトルク特性を向上させるチューニングを実施 ◆トランスミッションを改良。トラクション性能の引き上げも図る ◆最低地上高を40mm引き上げた未舗装路向けの「グラベルロードキット」を用意
フィアットの高性能車部門、アバルトは3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2019において、アバルト『595エッセエッセ』(Abarth 595 esseesse)を初公開すると発表した。
◆1949年に誕生したアバルトは2019年で70周年に ◆アバルト595の4モデルに70周年記念車を設定 ◆アバルト124の70周年記念車はオープンとクーペに用意
◆若い頃の記憶が蘇る!?痛快な走り! ◆595のインパネにジャストフィット、そして特別な処理が… ◆iOS12の登場は革命である!
◆アバルトの前ではお利口でいる必要はない ◆このクルマは文句なしにとってもセクシー ◆巧妙に“走り心”を煽られて… ◆気分はまるで女スパイ
FCAジャパンは11月10・11日の2日間、東京南青山のスパイラルガーデンで「ABARTH DAYS 2018」と題した展示・試乗イベントを実施する。イベント開催に先立つ9日のオープニングパーティでは、限定モデルのアバルト『695リヴァーレ』が披露された。
FCAジャパンは、「アバルト」ブランドの創始者であるカルロ・アバルトの誕生月と星座(スコーピオン・マンス)にちなみ、11月15日から12月16日の期間限定で、カスタマイズプログラム「Make-Your-Scorpion[自分自身のスコーピオンをつくろう]」を実施する。
◆タルガ・フローリオで発表された高性能車 ◆5グレードをラインナップ ◆高級ヨットブランド「Riva」とコラボ