米国が、感謝祭で七面鳥ディナーの準備に忙しい中、GM Motors Designは公式インスタグラムにて、ビュイックの次世代コンセプトセダンのティザーイメージを初公開した。
シボレーは、ロサンゼルスモーターショー2022にて最高出力670psの『Z06』を発表したばかりだが、2024年にシボレーバッジを付けた高性能モデル2台を投入することを発表した。
◆わずか2年半での開発を実現した「アルティウム」とは ◆スーパーカーも真っ青、冗談のような総合トルク1万5600Nm ◆4tの車体でも脱兎の如き加速、カニ歩きも ◆日本導入の可能性は限りなく低いが…
ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは日本時間4月5日、電気自動車(EV)シリーズの共同開発を発表した。2027年以降、北米から投入予定だ。GMの次世代アルティウム(Ultium)バッテリーを搭載したグローバルアーキテクチャーをベースとする。
◆3モーターで0~96km/h加速3秒 ◆1回の充電での航続は最大563km ◆エディション1はすでに予約完売
米GMCが開発中の新型エレクトリック・ピックアップトラック、『シエラEV』のティザームービーがリリースされた。
◆最強の「エディション1」は3モーターで最大出力1000hp ◆1回の充電での航続は最大563kmに ◆「エクストリーム・オフロード・パッケージ」が標準
GMは5月26日、ロッキード・マーティンと協力して、次世代の有人月面探査車を共同開発すると発表した。
GMが展開するGMCブランドは新生『ハマーEV』を4月に発表したが、新たにオフロードテストを開始したことを発表した。
◆ピックアップトラックよりも全長は508mm短い ◆最大トルク1590kgmで0~96km/h加速およそ3.5秒 ◆1回の充電での航続は最大483km
ハマーは2020年秋、10年ぶりにGMCブランドから復活を遂げたが、その派生モデルとなるクロスオーバーSUV「ハマーEV SUV」が登場することが確定、そのティザーイメージを初公開した。
GMブランドのキャディラックは、かつて販売されていたクーペカブリオレ、『XLR』を復活させる計画があることがわかった。
GMは、2021年1月に6日に開催予定の世界最大技術見本市、CES 2021(コンシュマー・エレクトロニクス・ショー)、及び1月12日のイベント開会基調講演にて、シボレー、キャディラックブランドから複数の電動モデルを発表することがわかった。
◆0~96km/h加速はおよそ3秒 ◆1回の充電での航続は最大563km ◆「カニ歩き」で移動できる4輪ステアリングシステム
GM傘下のGMCブランドは、現在「ハマーEV」を開発しているが、新たなティザームービーが公開、ワールドプレミアへのカウントダウンが始まった。
GMが展開する「GMC」ブランドは、ハマー後継モデルとなる「ハマーEV」を10月20日にワールドプレミアすること発表した。