メルセデスベンツのプレミアム・コンパクトクロスオーバーSUV「GLA」次世代型のプロトタイプを、豪雪のスカンジナビアでSpyder7のカメラが初めて捉えた。
富士重工業(スバル)は、3月7日に開幕するジュネーブモーターショーで、新型『XV』を世界初公開すると発表した。
グローバル MX-5カップ ジャパン公式サイトでは、CS放送 GAORA SPORTSで11月13日に放送された特別番組「マツダモータースポーツの世界~飽くなき挑戦の軌跡」の無料配信を期間限定で行っている。
ランボルギーニの最新フラッグシップモデル、「アヴェンタドール S」のオフィシャル動画が公開されている。
誕生から50年経過した現在も人気を保つ伝説の名車シェルビー「コブラ」。
日産がグローバル展開する、ミドルクラス・クロスオーバーSUV「キャシュカイ」の改良新型プロトタイプを、Spyder7のカメラが初めて捉えた。
イタリアのパガーニ社のスーパーカー、『ウアイラ』(HUAYRA)。同車に、オープン版のロードスターが追加されることが判明した。
雪深い北海道は新千歳のジムカーナコースで、スバルの雪上試乗会に参加、『WRX STI』の試乗に成功した。往年のWRCを彷彿とさせる圧巻の走りを、コックピット視点の360度VR動画でお届けする。
イタリアのデザイン工房で、フォルクスワーゲングループに属するイタルデザイン。2017年春、新型車の発表を計画している。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルス)傘下、ダッジの2ドアクーペ「チャレンジャー」のスーパーハイエンドモデル、「デーモン」の予告ムービー第二弾が公開された。
ルノーは、スポーツカーブランド「アルピーヌ」を復活させ、2017年後半にも市場に投入することを明らかにしていると共に、限りなく市販モデルに近いと思われる、「アルピーヌ ビジョン」も公開している。
トヨタ自動車が1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開した新型『カムリ』。同車の日本市場での発売時期が、2017年夏ごろに決定した。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは1月上旬、コネクテッドカー技術の開発において世界をリードする「CloudCar」社と提携すると発表した。
トヨタの進めるエンジンのダウンサイジング化の波はGSにもおよんできた。日本ではまだまだ気筒数の多いエンジン、排気量の大きなエンジンが高級という意識があるが、もう世界の流れは違う。
往年のホットハッチ「シャレード デトマソ」や「TR-XX」の要素を現代仕様として復活。赤×黒の専用ボディカラーにゴールドのアルミホイールで、上質なスポーツテイストを演出するコンセプトカー4台を出展した。今回はそのうちの1台『ブーン SPORZA』を紹介。
BMWの新型モデル「8シリーズ クーペ」プロトタイプが、耐寒テストのため、豪雪の北欧にやって来た。