トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは1月12日、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の高性能モデルを発表した。
F1世界選手権に参戦するマクラーレン・ホンダは、今季モデルのマシン「MP4-32」を2月24日に発表することを明らかにした。
1月13日から15日まで開催された東京オートサロン2017。個人的に今回のユニーク賞を授与したいほど個性的なポルシェ『997GT3』を展示しているのは、ドイツのルーフボックスメーカーHaproだ。
マクラーレンのミッドスポーツ、「650S」の後継モデルとなる、新たなるスーパーシリーズ「720S」(仮称)のティザーショットが公開された。
メルセデスベンツ「Cクラス エステート」改良新型プロトタイプを、キャビン画像と共に、Spyder7のカメラが捉えた。
富士重工業は17日、新型スバル『XV』の国内導入を今春に予定していることをメディア向け試乗会の中で明らかにした。昨年12月に発売した『インプレッサ』に次ぐ「スバル・グローバル・プラットフォーム」採用車種の第2弾となる。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型『218d xDrive』の発売を記念した限定モデル「218d xCountry」を導入し、200台限定で1月28日より発売する。
FCAジャパンは、2月2日から5日の4日間、幕張メッセで開催される「ジャパン キャンピングカーショー2017」に初出展。フィアットの商用車『デュカト バン』を国内初公開する。
フォード マスタング改良新型が初公開された。
メルセデスの超オフローダー、「G500 4x4」次期型プロトタイプをSpyder7のカメラが、夕暮れのスカンジナビアで初めて捉えた。
トヨタ東京自動車大学校は、1月13~15日に千葉市の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2017」において、『RSスープラ』を初公開した。
メルセデスベンツは、贅沢の極みを尽くした最高級オープンモデル、「マイバッハ S650カブリオレ」の受注をスタートさせた。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、『メルセデスAMG GT C』を初公開した。
世界的人気を博しているBセグメント市場に、ヒュンダイが新型モデルを投入することがわかった。
ランボルギーニ「ウラカン」のハイパフォーマンスモデル、「SV」(スーパーレジェーラ)のオープンモデルとなる、「ウラカン スパイダー ペルフォマンテ」のプロトタイプを、厳冬のスカンジナビアでSpyder7のカメラが捉えた。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは1月12日、独自の急速充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」の性能を大幅に向上させることに、最優先で取り組むと発表した。