ジャガーカーズは、中国で開幕した北京モーターショー2018において、フラッグシップサルーン『XJ』の誕生50周年を記念した特別モデル、『XJ50』を初公開した。
SUBARU(スバル)は4月27日、スポーツワゴン『レヴォーグ』改良モデルを発表、6月1日より販売を開始する。
コンチネンタルは4月26日、ドイツ・アウトバーンにおける自動運転車の走行テストを拡大すると発表した。
フォルクスワーゲングループは、中国で開幕した北京モーターショー2018において、JACフォルクスワーゲンの新ブランド「SOL」の第一号車、『SOL E20X』を初公開した。
BMWの旗艦2ドアクーペ、『8シリーズ』の派生モデル『8シリーズ カブリオレ』プロトタイプを擬装の軽い状態でキャッチした。今回は初めてルーフがオープンした姿の撮影に成功、そのコックピットも激写した。
2代目三菱『デリカ・スターワゴン』は1979年6月に発売。ボクシースタイルで小型車全幅枠いっぱいに拡大したボディに、「サターン」エンジン(1.4リットル、1.6リットル)を搭載した。
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、高性能PHVクーペ『ポールスター1』の最新プロトタイプ車を初公開し、同車のベース価格を15万5000ユーロ(約2050万円)と発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー『2008』に特別仕様車「ブラック&ホワイトエディション」を設定し、4月26日より販売を開始した。
日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産の「ヴェヌーシア」ブランドは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、ヴェヌーシア『T90』の改良新型モデルを初公開した。
メルセデスベンツは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、メルセデスベンツ『CクラスLセダン』を初公開した。
メルセデスベンツ『Vクラス』の改良新型プロトタイプを再びキャッチした。これまでよりカモフラージュも軽く、フロントバンパーのデザインも見えてきた。
ソフトバンクグループでロボット・ソフトウエア事業を行うアスラテックなどは、乗用人型変形ロボット「ジェイダイト・ライド」の試作機を公開した。
メルセデスベンツは高級ブランド「マイバッハ」初となるオリジナルSUVのコンセプト『ビジョン・メルセデスマイバッハ・アルティメート・ラグジュアリー』を、北京モーターショーで公開した。
SUBARU(スバル)は4月27日、スポーツセダン『WRX STI/S4』改良モデルを発表、6月7日より販売を開始する。
「その走りは、まるで背の高いラン・エボ!! 国産コンパクトSUVの新生は、帰って来た三菱『エクリプスクロス!! 革新技術屋集団の新作はサーキットでも通用するのか?!」
レクサスは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018で初公開した新型レクサス『ES』に、新世代のハイブリッドシステムを搭載すると発表した。