日産自動車(Nissan)の米国部門、北米日産は10月29日、米国ラスベガスで10月30日(日本時間10月31日未明)に開幕するSEMAショー2018において、『370Z』(日本名:『フェアレディZ』)のカスタマイズカー、「プロジェクト・クラブスポーツ23」を初公開すると発表した。
◆大きくなって広くなった新型『X4』 ◆メルセデスも真似できない直6サウンド ◆全高1620mmもあるクルマとはとても思えない
トヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCV)『MIRAI』を一部改良し、10月30日より販売を開始した。
11月に開催されるロサンゼルスモーターショーでワールドプレミアされるBMW『8シリーズカブリオレ』。そのハイパフォーマンスモデルが早くもドイツ・ニュルブルクリンクに姿を見せた。
「ドラえもん」と「相棒」が、11月9日(金)放送の「ドラえもん」にてコラボすることが決定。先日水谷豊と反町隆史がアフレコを行った。
アルピナの最高峰『B7』改良新型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストをおこなう様子をカメラが初めて捉えた。アルピナらしい攻撃的なフロントマスクが透けて見える。
レクサスは10月29日、米国ラスベガスで10月30日(日本時間10月31日未明)に開幕するSEMAショー2018において、新型『ES』(Lexus ES)のカスタムカーを初公開すると発表した。
ポルシェ(Porsche)は10月28日、1台のみを新たに生産した993型『911ターボ』がオークションに出品され、274万3500ユーロ(約3億5000万円)で落札された、と発表した。
◆アルピーヌA110ピュアに公道試乗 ◆見た目に反してやさしい乗り心地 ◆“FUN TO DRIVE”に偽りのない走り
BMWは10月26日、米国で11月に開催されるロサンゼルスモーターショー2018において、新型フラッグシップSUVの『X7』(BMW X7)をワールドプレミアすると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『5シリーズ』(BMW 5 Series)に特別仕様車「523i Mスピリット」と「523dツーリングMスピリット」を設定し、10月29日より販売を開始する。
◆スイフトハイブリッドの長所と短所は ◆燃費は条件付きで良好 ◆欧州車のような挙動と乗り心地
欧州マイクロカーを生産する「スマート」が、2026年にも全モデル生産終了となる可能性があると、米「Automobile Magazine」が報じている。
BMWは10月26日、米国で11月に開催されるロサンゼルスモーターショー2018において、次世代のEVコンセプトカー、BMW『ヴィジョンiNEXT』(BMW Vision iNEXT)をワールドプレミアすると発表した。
スバルのステーションワゴン、『レヴォーグ』次期型プロトタイプをスクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。発売から4年が経過し、いよいよ初のフルモデルチェンジが視野に入ってきている。
ホンダの米国法人のアメリカンホンダは、米国ラスベガスで10月30日に開幕するSEMAショー2018において、新型『インサイト』のカスタマイズカーを初公開すると発表した。