スバルオブアメリカはロサンゼルスモーターショー2019で、2020年モデルとなる『WRX』と『WRX STI』の限定車「シリーズホワイト(Series.White)」を初公開した。
日産『GT-R』と並び日産ブランドを象徴する『フェアレディZ』。現行モデル6代目Z34型の登場から10年以上が経過しており、次期型を望むファンも少なくないだろう。そんなフェアレディZの新たな動きを『ベストカー』編集部が掴んだ。
ポルシェ『911ターボ』新型のプロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。注目は、1972年~1973年に生産された『911カレラRS』を彷彿させるダックテールスポイラーが初めて装備された点だ。
◆BMW iブランド初の「グランクーペ」 ◆第5世代のBMW「eDrive」 ◆モーターはV8ガソリンターボ同等の530hp ◆航続は最大600km
12月2日に発表される予定の、ジャガーの2ドアスポーツカー『Fタイプ』改良新型を、一足早くカメラが捉えた。
メルセデスベンツは11月25日、12月11日に発表する新型『GLA』(Mercedes-Benz GLA)の開発プロトタイプ車両の画像を公開した。
アラブ首長国連邦・ドバイ警察は、先日衝撃デビューを果たしたテスラの電動ピックアップトラック、『サイバートラック』をポリスカーとして導入することを発表、その画像を初公開した。
◆最高速320km/h以上 ◆夜間には戦闘機のアフターバーナーに似た視覚的効果 ◆フロントフェンダーにカメラ装着のミラーレス
ドイツを拠点とするチューニングメーカー、「B&B Automobiletechnik」は、ジープのハイスペック・クロスオーバーSUV、『グランドチェロキー トラックホーク』を過激にプログラムした新型カスタムモデルを初公開した。
カナダを拠点とするチューニングメーカー、『Duke Dynamics』はランボルギーニ『アヴェンダドール』用の最新ワイドボディキットを発表した。
◆ものの見事にトヨタSUVの一員に見える ◆“顔”と専用色以外はロッキーと同じ ◆「少々走りも嗜んでみたい」に応えるポテンシャル
日産の主力コンパクトモデル、『ノート』次期型に関する情報をスクープサイト『Spyder7』が入手した。その驚きのモデルチェンジの実態に迫る。
メルセデスベンツは、新型『GLA』(Mercedes-Benz GLA)を12月11日に初公開すると発表した。
韓国ヒュンダイの欧州Bセグメント、サブコンパクトカー『i20』次期型プロトタイプをキャッチ、またその内部も撮影に成功した。
ロールスロイスの4ドアサルーン『ゴースト』の次期型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。
日本でも11月20日より予約を開始した、MINI史上最速モデルとなる新型『MINIジョンクーパーワークス(JCW)GP』の実車が、ロサンゼルスモーターショー2019で公開されている。世界限定3000台、うち日本へは限定240台の導入となる。