BMWが、主力モデル『3シリーズ』新型に設定するとみられるフルEVバージョンの開発車両をスクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。
◆エンジンに官能性が加わった『A110S』 ◆サーキットで実感できるシャシー強化の恩恵 ◆A110とA110S、走りのキャラクターの違い
メルセデスベンツは現在、欧州Eセグメント『Eクラス』ファミリー第5世代の改良新型を開発しているが、オープンモデルである「カブリオレ」プロトタイプをカメラが捉えた。
世界を代表するトヨタの人気クロスオーバーSUV、『ランドクルーザー』次期型の最新情報を入手した。
ボルボは現在、「90」シリーズの改良新型をテストしている。今回は、スウェーデン北部でフラッグシップセダンである『S90』プロトタイプの姿をカメラが捉えることに成功した。
SUBARU(スバル)は1月20日に都内の本社で報道関係者向けの技術ミーティングを開き、中長期で取り組む安全や環境への技術対応策を提示した。
トヨタは1月の東京オートサロンにて、高性能コンパクトハッチ『GRヤリス』(GR-4)をワールドプレミアしたが、その派生オープンモデルとなる『GR ヤリス コンバーチブル』を大予想した。
スズキのインド子会社のマルチスズキは1月21日、2月に開催されるデリーモーターショー2020(オートエキスポ2020)において、『コンセプト FUTURO-e』(Suzuki Concept FUTURO-e)を初公開すると発表した。
BMW車をベースとしたチューニングカーを手がける自動車メーカー「アルピナ」が、『B5ビターボ ツーリング』改良新型の開発テストを開始した。現在BMWは『5シリーズ』ファミリーの改良新型に着手しており、それに合わせた進化となるはずだ。
1960年代のルマン24時間耐久レースで、絶対王者フェラーリに立ち向かったフォードの実話をもとに描く映画『フォード vs フェラーリ』。10日より全国で公開中だ。レースシーンの撮影風景をとらえたメイキング映像2種がこのほど解禁された。
BMWが開発を進める『4シリーズクーペ』新型の最新プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアで耐寒テストを開始した。
2016年の秋に登場した5代目インプレッサが大幅改良を行った。その主な内容はデザインの変更と質感の向上にサスペンション改良。そしてアイサイト・ツーリングアシストの全車標準装備だ。
レクサスは、大型クロスオーバーSUV『GX460』にルーフトップテントを搭載した『オーバーランド コンセプト』を世界初公開した。
◆SUVの原点と言えるいでたち ◆数字の印象以上に力強い走り ◆ベーシックモデルの価格を抑えることができるか
米国カリフォルニアを拠点とするハイペリオン社は、4月のニューヨークモーターショーにて、謎の新型モデルをワールドプレミアすることを予告、そのティザーイメージを初公開した。
◆PHVシステム全体で306hpのパワー ◆0~100km/h加速は6.2秒 ◆EVモードはクラス最長の最大65km ◆専用デザインの内外装