VWが開発をすすめる次世代マルチバン、『T7』の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
ホンダは、市販予定の新型電気自動車(EV)『ホンダe』(ホンダイー)」に関する情報を7月31日、ウェブサイトで先行公開した。ホンダが提案する都市型コミューターだ。正式発表は8月を予定している。
スウェーデンの港湾都市でボルボのお膝元、イエーテボリ付近で謎のスポーツカーをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。かなり望遠での撮影となったが、その容姿はボルボ伝説のスポーツカー『P1800』に酷似していることがわかる。
◆米国仕様は2.5リットルのハイブリッド+4WDのみ ◆TNGAプラットフォームの「GA-K」 ◆内外装は新型ハリアーと共通 ◆運転スタイルを分析しバッテリーの充電を最適化
マセラティは、『レヴァンテ』、『ギブリ』、『クアトロポルテ』3モデルに、高性能「トロフェオ」を設定、8月10にオンライデビューすることを発表するとともに、ティザーイメージを1点公開した。
BMWは9月に、高性能Mモデルの代表格『M3セダン』と『M4クーペ』新型をワールドプレミアする予定だが、その最新プロトタイプを同時にカメラが捉えた。
◆グーグルのサービスが車内で利用可能 ◆最大出力408hpのツインモーター ◆パイロットアシストが部分的な自動運転を可能に
メルセデスベンツは、今後5年以内に「Cクラス」及び「Eクラス」のラインアップを入れ替えるほか、新たに「CLE」クラスを導入する計画を持っていることがわかった。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月24日、『Sクロス』(日本名:『SX4 Sクロス』に相当)の次世代「スマートハイブリッド」搭載車の先行予約を開始した、と発表した。
メルセデスベンツが開発を進める新型EVセダン、『EQS』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
◆『RAV4 PHV』に受け継がれたプラットフォーム ◆アメリカ車の快適な走りの味をモノにしている ◆理屈抜きで心地いい乗用車にこそ乗りたい
メルセデスベンツは、全く新しいモデルとなる『Tクラス』のティザーイメージを1点初公開した。
◆GT3レーサーのノウハウを取り入れたエクステリア ◆メルセデスAMG史上最強の4.0リットルV8ツインターボ ◆0~100km/h加速3.2秒で最高速325km/h ◆AMGトラクションコントロール ◆サーキット走行を重視した足回り
三菱自動車は、コスト削減と同時に収益性を改善することを目的とした新しい「Small but Beautiful」事業計画を発表した。
日産自動車(Nissan)6月15日、北米市場向けSUVの『ローグ』の新型を発表した。新型は3代目となり、先代は日本市場の『エクストレイル』と兄弟車だったので、日本でエクストレイルのモデルチェンジも近いのではないかと噂されている。
シュコダは、同社初となるフルエレクトリックモデル、『エンヤック』を開発しているが、その市販型プロトタイプをほぼヌードの状態でカメラが捉えた。