アウディの旗艦4ドアサルーン、『A8』改良新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
三菱自動車工業は2月17日、フルモデルチェンジしたクロスオーバーSUV『アウトランダー』を発表した。足掛け11年目のモデルチェンジだ。新型は4月にまず米国、カナダ、プエルトリコで発売されるとアナウンスされたが、日本導入時期は明らかにされなかった。
フォードは現在、モンデオ/フュージョンファミリー次期型を開発しているとみられるが、その新派生モデルとなる「モンデオ Evos」(仮称)プロトタイプをカメラが初めて捉えた。
◆レヴェーロGTよりも6万ドル価格を抑える ◆ツインモーターは最大出力536hp ◆EVシステムの状態を表示するセンタータッチスクリーン ◆最新の先進運転支援システム
ヒュンダイは、同ブランド初となるピックアップトラック『サンタクルーズ』を現在開発しているが、その市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
ゴードン・マレー・オートモティブは22日、『T.50sニキ・ラウダ』を発表した。ブランド初の、レーシングトラックでの走行を意識したスーパーカーだ。
ホンダのコンパクト2ドアオープン、『S2000』後継モデルの噂が消えない中、新たな予想CGを入手した。
◆最新デザイン哲学「官能的純粋」に沿った新しいフォルム ◆新型Sクラスの特長を取り入れたインテリア ◆第2世代のISGを採用した4気筒ガソリンエンジンを初搭載
ベントレーが開発を進めるクロスオーバーSUV、『ベンテイガ』ロングホイールベースバージョンの最新プロトタイプをカメラが捉えた。
ポルシェ現在、フルエレクトリックセダン、『タイカン』派生モデルとなる『タイカン クロスツーリスモ』を開発しているが、そのプロトタイプが公式リークされた。
スバルSTIは22日に、2021年のモータースポーツ体制を発表した。その中で、2021年のSUPER GTを応援する、SUBARU BRZ GAL BREEZE 2021も発表された。
メルセデスAMGが開発を進めているとみられる2ドアオープンスポーツ、「SL」次期型の2グレード開発車両をカメラが捉えると同時に、その内部に備わる巨大タッチスクリーンをはっきりと目撃した。
イタリア・フィアットの小型商用車『フィオリーノ』次期型プロトタイプを、スウェーデン北部の山中でカメラが捉えた。
BMWのフラッグシップ・クロスオーバーSUV『X7』改良新型プロトタイプが、初のウィンターテストを開始した。その姿をスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
◆1968年に生産を開始したモーガン伝統の2シーターのロードスター ◆2021年に開始されるモーガンの特別プロジェクトの第一弾 ◆レースでの使用を目的に製作された車台がベース ◆BMW製4.8リットルV8は現時点ではパワースペックが未確定
VWは2020年11月に最強ハッチバックの新型『ゴルフR』を発表したが、その派生モデルとなる新型『ゴルフR ヴァリアント』がいよいよ登場する。市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。