メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月27日、傘下のスマートブランドの次世代EVの販売に向けて、ドイツに「スマート・ヨーロッパ」を設立すると発表した。
◆モーターは最大出力10hpプラスの92hp ◆0~100km/h加速は1秒短縮の10.9秒 ◆ブラバスらしいスポーティな内外装
◆EQフォーツーと差異化されたフロントマスク ◆1回の充電での航続は最大153km ◆Apple Watchとの連携も可能
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は8月8日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2019において、『EQフォーツー』、『EQフォーフォー』の改良新型を初公開すると発表した。
ダイムラー傘下のスマート(Smart)は8月7日、2020年までにすべての欧州市場において、販売車種をEVのみにすると発表した。
スマートが、EVモデル『EQフォーツー』および『EQフォーフォー』改良新型の開発に着手した。そのプロトタイプをカメラが初めて捉えた。
メルセデスベンツが、『GLA』より小さいクロスオーバーSUVを計画しているという情報を入手。その予想CGを、同ブランドのデザイナー実習生、David VoltnerさんがSNSで公開している。
メルセデス・ベンツ日本は、スマート『フォーツー』にミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念した特別仕様車「ミッキー ザ トゥルー オリジナル」を設定、11月15日より期間限定で注文を受け付ける。
メルセデス・ベンツ日本は、スマートのスポーティモデル『ブラバス』(Smart Brabus)の最終特別仕様車「ブラバス フォーツー ザ ファイナル」「ブラバス カブリオ ザ ファイナル」を11月1日より各10台限定で販売を開始した。
欧州マイクロカーを生産する「スマート」が、2026年にも全モデル生産終了となる可能性があると、米「Automobile Magazine」が報じている。
スマート(Smart)はパリモーターショー2018において、EVコンセプトカーのスマート『フォーイーズ』(Smart Forease)をワールドプレミアした。
スマートは9月28日、フランスで10月2日に開幕するパリモーターショー2018において、EVコンセプトカーのスマート『フォーイーズ』(Smart Forease)をワールドプレミアすると発表した。
ドイツに本拠を置くブラバスは8月9日、ブラバス『125R』(Brabus 125R)を発表した。スマート『フォーツー・カブリオ』を高性能化したモデルとなる。
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は6月27日、スマートブランド誕生から20周年を迎えると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、マイクロコンパクトカー『スマート』誕生20周年限定モデル第1弾として、ブラバス創業者のシグネチャーなどを取り入れた「ブラバス シグネチャースタイルエディション(フォーツー/カブリオ)」を設定、6月15日より限定50台で販売を開始した。
メルセデスベンツ傘下のスマートは6月12日、『EQ フォーツー』、『EQ フォーフォー』を、ドイツを皮切りに順次世界市場に投入すると発表した。